天理市観光協会:設立65周年記念講演会 「ここまで判った布留遺跡 -物部氏以前とその後-」〔9/17(土)・18(日)〕
- 2022年07月05日(火)
- 古代の物部氏ゆかりの石上神宮を中心に布留川の扇状地が広がるエリアは、布留遺跡として知られ、旧石器時代から現代にわたる人々の歴史が刻まれています。令和2年、この地域の歴史的景観を復元する共同研究が始まり、多くの研究者が発掘調査資料の再検討や新たな分析を行いました。その結果、物部氏の活動拠点であった古墳時代の様相のほか、縄文時代や奈良時代、中世における布留遺跡の重要性など、数多くの新知見が得られることになりました。今般、天理市観光協会設立65周年記念講演会として、その成果の一端をご報告いたします。
1.主 催 / 天理市観光協会
2.後 援 / 天理市、奈良県、歴史街道推進協議会
3.協 力 / 天理大学文学部歴史文化学科
4.日 程 / 令和4年9月17日(土)・18日(日)
〔受付〕 1日目/9時30分~、2日目/ 9時15分~
〔開始〕 1日目/10時~、2日目/9時45分~
〔内容〕 1日目、2日目共に17時まで (講演)
5.会 場 / なら歴史芸術文化村 芸術文化体験棟ホール
〒632-0032 奈良県天理市杣之内町437-3
TEL/0743-86-4420(代表)
◆来場の際は、できる限り公共交通機関をご利用ください
※天理駅前からの直行バス(片道260円)は、7時・8時台、17時・18時、19時台に運行
※天理駅前からの直行デマンドシャトル(要予約・片道300円)は、9時~16時台に運行
◆お車でお越しの際は、なら歴史芸術文化村の近くにある市営の杣之内駐車場(無料)を利用ください
◆最寄り駅のJR・近鉄天理駅より、徒歩で約40分
6. 定 員 / 250名 ※応募数が多い場合は抽選となります
7. 参加費 / 2日間で 1,000円(参加費)、1,000円(資料代)
8.申込み方法 /【往復ハガキのみ】 ※2日共、参加できる方のみ
◆往復ハガキに下記内容を記載し、8月19日(金)までに(消印有効)お申込みください
往 【表面】 〒632-0016 天理市川原城町249-1(産業振興館) 天理市観光協会
【裏面】 イベント名 「ここまで判った布留遺跡」 (9/17・18)
参加者名(ふりがな)、住所、電話番号、人数
※1枚のハガキに3名まで〔代表者以外の氏名(ふりがな)も記入ください〕
複 【表面】 参加代表者の住所、氏名
【裏面】 白紙
9.コーディネーター / 池田 保信氏(埋蔵文化財天理教調査団:主任)
10.講師陣 / 1日目:9月17日(土) 研究者 10名 (予定)
2日目:9月18日(日) 研究者 10名 (予定)
11.問合せ先 / 天理市観光協会事務局(天理市産業振興館内)
TEL/0743-63-1242
12.その他 /
①新型コロナウイルス感染拡大防止のため、急遽「中止」する場合があります
②都合により、予定の日程を変更する場合があります
③前日又は当日の7時時点で、天理市に警報等が発令された場合は、「中止」させていただきますので、天理市観光協会HPをご覧ください
13.新型コロナ感染拡大防止対策 / 事前の検温、マスク着用、定期的な換気、注意喚起を促す