ホーム ホーム  >  観光スポット >  東部エリア > 桃尾の滝

ここが見どころ 観光スポット

もものおのたき

桃尾の滝

下から見上げた滝
滝の近くに建つ石碑
凉を楽しむ人達

避暑の場としても人気の滝

 滝の落差は約23mあり、盆地東麓の春日断層崖に沿う滝の中では最大の規模です。滝からさらに登った場所には古来からの名刹、竜福寺があります。寺が隆盛を極めた頃、この桃尾の滝は行場として利用されていたようです。
 滝壼の左側には不動三尊麿崖仏が彫られています。鎌倉中期の秀作とされ、これを見るのを目的に足を運ぶ人もいます。
 後嵯峨天皇がここを訪れ、「今はまた 行きても見やば 石の上 ふるの滝津瀬 跡をたづねて」と詠まれた歌が残っています。
 元禄元(1688)年には、松尾芭蕉もこの地を訪れた名刹です。

ルート

滝本町にあり、布留川の支流に位置します。JR・近鉄天理駅から東へ約5.5㎞の距離です。市街地から国道25号線を東へ進むと、左側(北側)に「桃尾の滝」の標識が見えてくるので、そこで左へ曲がります。道が狭くなるのでご注意下さい。

周りの環境

国道から曲がると、道幅が狭くなり傾斜もきつくなります。鬱蒼とした木々の中をしばらく進むと、滝の手前に駐車場が現れます。
地元では古くから布留の滝として親しまれ、春は新緑、夏は納涼、秋は紅葉と四季折々の姿が楽しめます。

ポイント

毎年、7月の第3日曜日には、「滝開き」を当観光協会主催で行っています。
ここでは心ゆくまでマイナスイオンを浴びて、心身共にリフレッシュすることができます。

アクセスデータ

エリア大国見山展望コース 竜王山歴史と健康の道コース   
所在地滝本町
入館料
駐車場あり
休憩所あり
トイレあり (汲み取り式)
問合先
WEB
ページの先頭へ