ホーム ホーム  >  観光スポット >  北部エリア > ウワナリ塚古墳

ここが見どころ 観光スポット

うわなりづかこふん

ウワナリ塚古墳

全景(果樹園の上が後円部)
右の果樹園は前方部、左の林は後円部
横穴式石室

古墳時代後期の前方後円墳

全長約128m、後円部径約68m、後円部の高さ約16mを測る前方後円墳です。後円部には花崗岩の巨石で築いた、長さ10.35mの横穴式石室が残っています。
 調査が行われておらず、築造時期は不明ですが古墳時代後期(6世紀)と見られています。

参考文献:奈良県立橿原考古学研究所編 2001 「大和前方後円墳集成」

 

ルート

名阪国道、天理東インターの側道を南から西へ約300m進むと高架下から南へ延びる道と交わります。この道を南へ進み、50m程先で左へ折れます。するとぶどう畑が左手に見えてきます。このぶどう畑の高い所がウワナリ塚古墳の前方部となっています。その奥でこんもりしている雑木林は後円部にあたります。

周りの環境

石上神宮から延びる山の辺の道(北)コースが石上大塚古墳の北東隅で西に直角に曲がりますが、反対側の東側が古墳の前方部にあたります。古墳の周囲は雑木林と果樹園(ぶどう畑)になっています。

ポイント

前方部が果樹園になっているので一見、円墳のような印象を受けます。横穴式石室は壊れておらず、石室内に土砂が入り込んでいますが、しっかりとした造りを見ることができます。ただし、あまり人の通らない所ですので、地理に詳しい方と同行されることをお勧めします。

アクセスデータ

エリア山の辺の道(北)コース      
所在地石上町平尾
入館料
駐車場なし
休憩所なし
トイレなし
問合先
WEB
ページの先頭へ