ホーム ホーム  >  観光スポット >  南部エリア > 龍王山古墳群

ここが見どころ 観光スポット

りゅうおうざんこふんぐん

龍王山古墳群

杉林の中の古墳
道沿いの古墳
開口している石室

県下で最大級の群集墳

 円墳と横穴墓(山の斜面に水平に穴を掘っただけの墓)が各300基以上、合わせて600基以上と言われていますが、正確な数は分かっていません。昭和59年と60年に発掘調査が行われ、60基ほどの古墳と、玉類、耳環、銀製指輪、鉄製農具、馬具、刀剣などが出土しています。
 円墳は径10m前後の小さなものが多く、20mほどのものも見つかっています。地形や密集度などから19群に分けられています。築造時期は6世紀中頃から7世紀前半にかけてで、築造のピークは6世紀後半です。
 横穴墓は、斜面に掘り込まれたものがほとんどで、6世紀後半から7世紀末まで造り続けられ、7世紀前半に築造のピークを迎えます。

ルート

長岳寺や崇神天皇陵から登る、龍王山歴史と健康の道コース沿いに点在します。

周りの環境

古墳は龍王山の西側山麓、標高150~450mの高さに点在しています。杉林となっている所が多く、1、2m程こんもりと盛り上がった所が古墳です。

ポイント

龍王山へ登る途中で見ることができます。ハイキングコース沿いでは、山の低い所に多いので、周囲に注意しながら歩きましょう。

アクセスデータ

エリア竜王山歴史と健康の道コース      
所在地柳本町、渋谷町
入館料
駐車場なし
休憩所なし
トイレなし
問合先
WEB
ページの先頭へ