岩室(いわむろ)
室(むろ)は平地にあって竪穴の住居であり、アイヌ語から来た古語ですから、古代のそうした住居地であったのかもしれません。またこの大字には柳生塚・道塚・とびづかなどの古墳があったので、どこかの古墳が早くから荒されて石室が露出していたので、岩室という村の名になったとも考えられます。石簇(いしやじり)も多く出土した古い住居地です。

室(むろ)は平地にあって竪穴の住居であり、アイヌ語から来た古語ですから、古代のそうした住居地であったのかもしれません。またこの大字には柳生塚・道塚・とびづかなどの古墳があったので、どこかの古墳が早くから荒されて石室が露出していたので、岩室という村の名になったとも考えられます。石簇(いしやじり)も多く出土した古い住居地です。